今日は土用の丑の日♪

皆さんこんにちは!
スーパー営業マンのヒデです笑
いや~最近暑くてジメジメして嫌な日が続きますが皆様どうお過ごしでしょうか?

今日は土用の丑の日ということで久しぶりにうな重弁当を買いました!
鰻なんて食べるの何年ぶりだろう・・・。
数年前に食べて以来です♪

ということで東区の三苫にあります 
うなぎ処みのりさん にやってきました!

三苫駅から徒歩5分程の場所で西鉄ストアの目の前にあります。

以前夜に1度行ったことがあるのですが白焼きやうなぎの骨の唐揚げも美味しかったので是非ご興味ある方は行ってみてください。

今回頼んだのはうな重の1番高い弁当です。

お値段3250円!!!



外はカリッと中は脂がのっていて山椒の香りも良くて最高でした!あ~あっという間だったな。
また食べたい・・・( 一一)

因みに皆さんは土用の丑の日って意味分かりますか?
私も興味があったのでネットで調べてみました。


まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。
そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていました。
つまり”土用の丑の日”とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです。
土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。
さらに、土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、下記にある通り年に何回かやってきます。
立夏・立秋・立冬・立春それぞれに土用があるので、納得ですね。
いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」といえます。
ちなみに、土用の丑の日と土曜日とは関係がありません。

2020年の土用の丑の日は8月2日、10月25日、11月6日 だそうです。
夏以外もあるなんて初めて知りました!知ってるようで何も知らないことに痛感させられました笑

皆さんも今年は後3回チャンスがありますので是非土用の丑の日に鰻を食べてみては?

それではまた(^^)/