知識豊富なスタッフが多数在籍
皆様、宅地建物取引士(略称:宅建士)という資格をご存知でしょうか?
不動産屋さんであれば全員が宅建士を所持していると思っていませんか?(・・?
弊社の強み、『担当営業全員が「宅建士」所持者!』 一見「ふ~ん」と思われがちでスルーされそうな文言ですが、
実は不動産購入の際に、お客様にとても心強く信頼のおける重要な判断材料であると弊社では考えています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが不動産の営業マンだからといって全員が宅建を所持しているわけではなく、寧ろ所持している人の方が少ない資格なのです。
名刺に宅地建物取引士と明記されていなければ、殆どの場合は宅建の資格を所持していません。
何故所持していないのか?理由は、年に一度しか宅建試験は実施されておらず、更に毎年の合格率が15%前後(100人受験しても約15名程度しか合格せず約85名が不合格になります)の難関国家資格だからです。
なかには合格できず5年間以上、受験している方もいらっしゃいます(^_^;)
尚、法改正以前は宅地建物取引主任者という名称でしたが2015年4月1日に法改正が実施され弁護士、司法書士、行政書士等と同様の
いわゆる『士業』という資格に位置付けられ、不動産に対してお客様に、より精度な知識を求められる資格となりました。
宅建業法上、従業員5人に対し1人の割合で宅建士が在籍していれば、その他の従業員や営業マンが宅建の資格を所持していなくても、又、不動産の知識が殆ど無くても、未経験者でもお客様への接客及び不動産営業ができます。
すなわち、不動産会社に勤務していれば、誰でも『この物件良いですよ!』『お客様にピッタリの物件ですよ!』『この物件で契約しませんか!?』等と言うことができ、実際にそのようなケースが一般的です。
このような背景もあり、不動産売買契約前後でのトラブルや不動産購入後のトラブル等が多発し、一生に一度あるかないかお客様にとって、とても大切で大きな買い物をしたにもかかわらず、担当の営業の方に細かな質問をしても知識、経験が浅かったり、資格を所持していないため専門的な事に対して満足いく回答が得られなかったり、適当に会話を聞き流されたり、又、当時担当だった営業マンを信頼して購入したのにもかかわらず既に退職してしまい、その後、誰に相談したり聞いたりして良いのか分からない等と言った不安や後悔の声が後を絶ちません。
その様な状況を打破すべく、弊社はお客様に担当させて頂く営業スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を所持し、常にお客様に万全のアドバイスが出来る様に準備を心掛け、豊富な知識経験でご対応できる様に心掛け、他社との違いとして最大のアピールポイントとさせて頂いています。
現在、住宅営業スタッフ6名全員が宅建を所持しています。
そして宅建に合格する為にかなりの時間と労力を費やし勉強も頑張りました(笑)
不動産購入後も担当営業に直接連絡するのは勿論、弊社に直接連絡して頂いても宅建士が対応させていただきますのでご安心下さい。
幅広く不動産のスキルに特化したプロが分かり易く且つ的確に何度でも丁寧に親身になってご説明させて頂きます♪
慌てずゆっくり常にお客様目線で不動産購入のお手伝いをさせて頂きますので是非ともフロムハートまでお気軽にお問合せ下さい♪
営業スタッフ一同より
SUUMOにて弊社の紹介をして頂いております!
こちらからどうぞ

住宅ローンに強い会社です!!
■貯金0、頭金0でマイホームが欲しいんだけど。。。?
■私たちの年収でどれくらいローンが組めるのだろう。。。?
■今の会社に勤めてまだ年数が短いけど。。。?
■個人事業主なんですが。。。?
■車をローンで買ったばかりなんだけど。。。?
■今の自宅のローンがまだ残ってるけど住み替えなんてできるの。。。?
■気になる物件のローン資産、実際不動産を購入する際どんな費用がかかるの?
他にも「他社で買えませんねと断られた…」「勤続年数が短いから買えない…」「賃貸と購入はどっちがお得なんだろう?」等のお悩みの方はまずご相談を!!
お客様に最適の支払いプランをご提案します。
~不動産のベストパートナーとして~
お客様にとって世界に一つの大切な〝住まい〟をご紹介生涯を寄り添う不動産のベストパートナーとして
自分たちに最適な住まいのカタチとはー?お客様だけで判断することが困難な情報社会の現在だからこそ
不動産の取り引きは、どこで何を購入するか?よりも〝誰から何を購入するか?〟が最も重要ではないでしょうか?
弊社で一番大切にしていることは常にお客様視点であることです。専門用語の飛び交う世界だからこそ、いかに分かりやすく伝えられ
納得いただけるかが重要だと思います。仕事上での経験のみならずプライべートでの実体験も踏まえ
子育て家族の視点に立ったアドバイスとサポートを行っています。
不動産のベストパートナーとして何でもお気軽に御相談くださいませ!!